「須成祭」宵祭・朝祭 チラシ

【R7.8/2(土)3(日)】須成祭 宵祭・朝祭

須成祭は、蟹江町北部の須成地区にある冨吉建速神社(とみよしたけはやじんじゃ)・⼋剱社(はちけんしゃ)両社の祭礼として⾏われる川祭です。8⽉第1⼟曜⽇に宵祭、翌⽇曜⽇に朝祭が⾏われます。

「⾞楽船(だんじりぶね)の川祭」と「神葭(みよし)の神事」の2部から構成されており、7⽉「稚児定め」から10⽉「棚下し」まで約100⽇間にかけて、さまざまな祭事が⾏われることから「100⽇祭」とも呼ばれています。2016年12⽉に、「⼭・鉾・屋台⾏事」を構成する33の祭りのひとつとして、ユネスコ無形⽂化遺産に登録されました。

開催日時

【宵祭】2025年 8月2日(土) 20:00頃~
【朝祭】2025年 8月3日(日)  9:00頃~

開催場所

須成神社周辺(〒497-0031 愛知県海部郡蟹江町須成門屋敷上1363)

概要

【会場周辺について】
 「宵祭」及び「朝祭」の両祭日につきまして、臨時駐車場がございますが、駐車台数に限りがございます。また、両日の開催に伴い、会場周辺は交通規制がされるため、大変混雑することが予想されます。お越しの際には、公共交通機関でのご来場にご協力ください。

◯最寄り駅から会場まで
 ・JR蟹江駅から徒歩10分
 ・近鉄蟹江駅から徒歩25分

◯臨時駐車場
 ・須西小学校南運動場(蟹江町須成西七丁目1番地)
 ・蟹江北中学校運動場(蟹江町須成西九丁目55番地1)


その他詳細はチラシ、または蟹江町公式サイトをご確認ください。

地図

関連記事

  1. 第4回 スマホ教室

    【R6.11/23(日)】第4回スマホ教室

  2. ふれあい寄席

    【R7.10/18(土)】佐織ふれあい寄席

  3. 蔦屋重三郎の浄瑠璃本出版と名古屋の出版文化

    【R7.2/11(火.祝)】蔦屋重三郎の浄瑠璃本出版と名古屋の出版文化

  4. 愛西 はすの実 恋日和 チラシ

    【R7.11/2(日)】愛西 はすの実 恋日和

  5. ゴルフ場で親子キャンプしませんか? チラシ

    【R7.9/20(土)】ゴルフ場で親子キャンプしませんか?

  6. はじめてのスマホ決済教室

    【R6.9/24(火)】はじめてのスマホ決済教室

  7. 木曽川鵜飼in蟹江川2025 01

    【R7.5/10(土)】木曽川鵜飼in蟹江川2025

  8. 【R7.1/6(月)~1/17(金)】~みんなの投票で決まる!~大治町ブランドロゴマークの決定

  9. 松ぼっくりで干支を作ろう(巳年)

    【R6.12/22(日)】松ぼっくりで干支を作ろう(巳)

  1. 児童館などのイメージ

    新蟹江児童館

  2. 体育館のイメージ

    蟹江町体育館

  3. 神社仏閣のイメージ

    城南山 西光寺

  4. カフェ・喫茶店のイメージ

    Natural cafe Drop in (ナチュラルカフェドロップイ…

  5. イタリアンやピザのイメージ

    ピザ&パスタ フェローズ Fellow’s 大治店

  1. 茶菓専科 ひなた

    茶菓専科 ひなた

  2. 就労継続支援B型 フレーベル

  3. リサイクルショップ シンプー 01

    リサイクルショップ シンプー

  4. Jenimo ハウスクリーニング

  5. Petit Ballet のイメージ

    Petit Ballet クラシックバレエ教室

人気記事