オータムコンサート ~輝&輝 津軽三味線コンサート~

【R6.10/20(日)】オータムコンサート ~輝&輝 津軽三味線コンサート~

 輝&輝(KIKI)は、2008年(平成20年)に白藤ひかり、武田佳泉の異なる流派に属する二人によって結成された。それぞれが全国大会で日本一になった経歴を持つ異才の女性津軽三味線デュオ。民謡のイメージが強い津軽三味線だが、その伝統を守りながらも新たな切り口で三味線の可能性を拡げ続ける。伝統と革新、二人の個性が融合した音色は唯一無二。 さらにスペシャルゲストとして、二代目 佐々木光儀(髙森彩花改め)さんの出演が決定。ぜひ会場で、力強さと繊細さを兼ね備えた津軽三味線の演奏をご堪能ください。

開催日時

日付:2024年 10月20日(日) 
時間:開場 午後1時30分 開演 午後2時 終演 午後3時30分(予定)

開催場所

大治町立公民館 3階 講堂・体育室(〒490-1141 愛知県大治町馬島大門西10−10)

概要

【出演】
輝&輝(KIKI):白藤ひかり 武田佳泉  
ゲスト:二代目 佐々木光儀

オータムコンサート:チラシ(PDF:724KB)

【演奏曲】
津軽じょんがら節 民謡メドレー ほか ※曲目は、変更となる場合がございます。

【入場方法】
入場整理券が必要です。
入場整理券配布枚数 350枚限定。

・入場整理券配布方法
9月1日(日)午前9時より、公民館2階 事務室受付にて先着順(お一人3枚まで)に配布します。
予定枚数に達し次第配布を終了します。(全席自由席)

【駐車場について】
当日公民館1階駐車場は、出演者・来賓・図書室利用者・障害者・自転車用のため、駐車できません。
 ・お車でお越しの方は、役場駐車場・馬島駐車場・花常駐車場に駐車してください。
 ・駐車場には限りがありますので、乗り合わせや徒歩・自転車でのご来場にご協力ください。

【引き続き新型コロナウィルス感染症対策にご協力ください。】
・会場内では、個人の判断によるマスク着用をお願いします。
・発熱(37.5℃以上)症状のある方、体調の悪い方は、ご来場をお控えください。
・入場の受付は3階で行いますが、係員の指示に従い間隔を空けてお並びいただきますようお願いします。
 なお、混雑状況に応じて2階ロビーにて待機いただく場合がございます。

【お問い合わせ】
大治町 社会教育課
TEL:052-443-2671

地図

オータムコンサート ~輝&輝 津軽三味線コンサート~ の開催について|大治町

関連記事

  1. 津島こいこいマルシェ チラシ

    【R6.5/26(日)】津島こい♡こいマルシェ

  2. 作って飾ろう!お月見灯籠 チラシ

    【R7.9/15(月)】作って飾ろう!お月見灯籠

  3. 高齢者の命と健康維持のための健康生活支援講習 チラシ

    【R6.9/1,8,15(日)】高齢者の命と健康維持のための健康生活支援講習

  4. 第23回弥富ドンチキチン祭り チラシ

    【R7.8/23(土)】第23回弥富ドンチキチン祭り

  5. JCデー「謎解きアドベンチャー〜海部津島の宝を探し出せ〜(8月例会)」チラシ

    【R6.8/11(日)】JCデー「謎解きアドベンチャー〜海部津島の宝を探し出せ〜(8月例会)」

  6. ロボット教室チラシ

    【R6.5/25(土)】ロボット教室

  7. 木曽三川公園マラソンフェスタ2025

    【R7.2/23(日)】木曽三川公園マラソンフェスタ2025

  8. 蟹江町で蟹を50ゲットせよ!デジタルスタンプラリーチラシ

    【R7.8/1(土)~R8.2/28(土)】蟹江町で蟹を50ゲットせよ!デジタルスタンプラリー

  9. 蔦屋重三郎の浄瑠璃本出版と名古屋の出版文化

    【R7.2/11(火.祝)】蔦屋重三郎の浄瑠璃本出版と名古屋の出版文化

  1. 定食・食堂のイメージ

    和食の魚玉

  2. オムライスのイメージ

    楓 (カエデ)COFFEE&RESTAURANT

  3. 蕎麦のイメージ

    十割そば じゅうべえ 弥富店

  4. 和食のイメージ

    和食 きらく

  5. パン屋のイメージ

    pan room Nitto(パンルームニット)

  1. Cosy 紅茶とお家ごはんのお店

  2. あいさいベリーLABO

    あいさいベリーLABO

  3. Mina.ピアノレッスン

  4. 株式会社ヨコエ 災害備蓄用パン「e-パン」

    株式会社ヨコエ 災害備蓄用パン「e-パン」販売

  5. Jenimo ハウスクリーニング

人気記事