津島市市民大学講座

【R7.2/15(土)2/22(土)】津島市市民大学講座

中部大学連携講座
古代の天文学者は惑星の動きをどう説明したか

開催日時

2025/2/15(土)午前 10時~11時45分 古代ギリシアの考え方
2025/2/22(土)午前 10時~11時45分 古代中国の考え方

開催場所

津島市立図書館 2階大集会室(〒496-0854 愛知県津島市老松町1−1)

概要

【講師】小林 博行 教授(中部大学人文学部歴史地理学科)

【内容】
・2025/2/15(土)『古代ギリシアの考え方』
 古代ギリシャでは、惑星の動きを説明するするために周転円という仕組みを考えました。第1回は、周転円とは何か、その後コペル ニクスにいたるまで周転円がどのように利用されていったかを概説します。

・2/22(土)『古代中国の考え方』
 古代中国では、惑星の動きについてギリシャと異なる考え方をしました。第2回は、中国の惑星運行論の特徴を述べ、16~17世紀に周転円が中国に伝えられた時にどのような反応があったかを論じます。

【定員】
45名(中学生以上)先着順

【申込】
令和7年1月10日金曜から2月10日金曜まで

【申込方法】
あいち電子申請・届出システムで受付を行います。
https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-tsushima-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=107336(外部サイト)

QRコード

【受講料】
600円(全2回分、資料代含む)

その他詳細はチラシ、または津島市公式WEBサイトをご確認ください。

地図

関連記事

  1. 【R6.9/29(日)】YaToMi AQUA 2周年記念イベント

  2. 蟹江町マルシェdeナイト チラシ

    【R7.8/2(土)】蟹江町マルシェdeナイト

  3. 第14回地域医療を考える市民の集い~超高齢化社会。自宅で最期まで安心して過ごすために~

    【R7.2/23(日)】第14回地域医療を考える市民の集い

  4. みんなで楽しく小学生ヨガ! チラシ

    【R7.8/28(木)】みんなで楽しく小学生ヨガ!

  5. 竹あかり「トビシマライツ」

    【R6.11/1(金)~12/22(日)】竹あかり「トビシマライツ」

  6. 歯医者のイメージ

    【R6.6/2(日)】歯と口の健康センター

  7. アラスカフォトライブ

    【R6.12/21(土)】アラスカフォトライブ

  8. ヨムキッズ2025のチラシ

    【R7.4/23(水)~5/11(日)】ヨムキッズ2025

  9. 津島・愛西 酒蔵まつり ポスター

    【R7.4/26(土)】津島・愛西 酒蔵まつり

  1. 児童館などのイメージ

    新蟹江児童館

  2. 体育館のイメージ

    蟹江町体育館

  3. 神社仏閣のイメージ

    城南山 西光寺

  4. カフェ・喫茶店のイメージ

    Natural cafe Drop in (ナチュラルカフェドロップイ…

  5. イタリアンやピザのイメージ

    ピザ&パスタ フェローズ Fellow’s 大治店

  1. ゴルフ練習場 アルファ

    ゴルフ練習場 アルファ

  2. Jenimo ハウスクリーニング

  3. 就労継続支援B型 フレーベル

  4. 津島の酒屋 古川屋

  5. ヤマセン酒店(サラダ館米之座店)

    ヤマセン酒店(サラダ館米之座店)

人気記事