都都逸(どどいつ)で知るあまの歴史文化

【R7.5/25(日)】都都逸(どどいつ)で知るあまの歴史文化

あまの神社仏閣へ行こう!プロジェクト主催

歴史公演会 
『都都逸(どどいつ)で知るあまの歴史文化』 
都都逸は、日本の伝統的な詩の形式であり、江戸時代末期に発展した特有の「七・七・七・五」の歌。
三味線と共に歌われ、主に恋愛や日常生活の感情を表現するために用いられた。

開催日時

2025年 5月25日(日) 午後2時~午後3時半 『入場無料』

開催場所

美和文化会館 2階(〒490-1205 愛知県あま市花正地先1−1)

概要

【費用】
入場無料

【演奏とお話】
華房 小真(HANABUSA KOMASA)
端唄 華房流 華の会(熱田神戸節とど一保存會)社中、甚富華と正調名古屋甚句を拡める会 副代表

【問い合わせ先】
あま市美和歴史民俗資料館
〒490-1205 愛知県あま市花正七反地1
☎052-442-8522 (水曜・木曜は休館)

【あまの神社仏閣へ行こう!プロジェクト】
あま市内に点在する神社仏閣を訪ね、その歴史文化を市内外に発信することを中心に活動する市民グループです

【アクセス】
名鉄津島線[木田駅]北へ徒歩15分
お車の方は駐車場がございます

その他詳細はチラシ、またはあま市観光協会WEBサイトをご確認ください。

地図

関連記事

  1. やとみ秋まつり

    【R6.11/9(土)11/10(土)】やとみ秋まつり

  2. 第83回蟹江町マルシェ チラシ

    【R7.8/16(土)】第83回蟹江町マルシェ

  3. 初歩から学ぶLGBTQ+ ~性の多様性を理解しよう~  

    【R7.7/2(水)】初歩から学ぶLGBTQ+ ~性の多様性を理解しよう~

  4. 【R7.1/19(日)】いきいきジョギング

  5. 竹風鈴で夏を涼しく飾りましょう!チラシ

    【R7.7/30(水)】竹風鈴で夏を涼しく飾りましょう!

  6. 整体技術が学べる 家庭内療法講習会 チラシ

    【R6.6/23(日)】整体技術が学べる 家庭内療法講習会

  7. パパ&グランパのおはなし会 チラシ画像

    【R6.6/8(土)】パパ&グランパのお話会

  8. スマイルゲーム無料体験会

    【R7.3/2(日)~14日】スマイルゲーム無料体験会

  9. 【R7.4/12(土)】こどもとしょかんまつり

  1. うどんのイメージ

    手打めん処 今吉

  2. うなぎのイメージ

    うな泉

  3. 焼肉のイメージ

    味わい処 やよい 焼肉

  4. 中華料理のイメージ

    ホワイト餃子 津島店

  5. パン屋のイメージ

    Beyzade Baklava 2号店(ベイザーデ バクラヴァ)

  1. 株式会社ヨコエ 災害備蓄用パン「e-パン」

    株式会社ヨコエ 災害備蓄用パン「e-パン」販売

  2. ChoUChoU(シュシュ)hair design

  3. 就労継続支援B型 オリーブ

  4. あいさいベリーLABO

    あいさいベリーLABO

  5. amber REUSE DEPOT

人気記事