第5回 蟹江町マラソン

【R7.3/8(土)】第5回 蟹江町マラソン

蟹江町を駆け抜けろ!!

開催日時

2025年 3月8日 13時半~16時半

開催場所

日光川ウォーターパーク(〒497-0044 愛知県海部郡蟹江町蟹江新田銭袋101番地)

概要

【大会HP】
https://kaniecyomarathon.matrix.jp/

【参加資格】
蟹江町・大治町・飛島村在住/在勤、または蟹江町スポーツ少年団/蟹江町スポーツ協会に所属する小学生以上の方

【申込期間】
2025年2月21日(金)17時まで(窓口でのお申込の場合は月曜・祝日休み)

【申込方法】
次の①、②のいずれかの方法でお申込み下さい。(未成年者は必ず保護者がお申込み下さい)
※マラソンの部は各部門先着50名、ジョギングの部は先着100名

①大会事務局宛に必要事項をE-Mailで送付して下さい。(詳細はチラシQRコードより)
②参加申込書に必要事項を記入の上、蟹江町教育委員会生涯学習課(蟹江町体育館内)へ提出してください。
 (参加申込書は蟹江町教育委員会生涯学習課にて配布)

【表彰】
マラソンの部は各部門6位まで賞状を授与します。
小学生のみマラソンの部の各部門3位までメダルを授与します。

【注意事項】
・悪天候による中止の決定は当日10時とし、大会ホームページに掲載する。(中止の場合のみ)
・大会中の負傷等については応急処置はするが、それ以後は参加者が責任を負うこととする。
(主催者で蟹江町スポーツ少年団所属者以外の方を対象にスポーツ傷害保険に一括加入する)
・ゼッケンは大会当日の受付時に配布しますので、競技中は必ず着用して下さい。
・マラソンの部はタイム計測を行い、完走者にはWEB完走証を授与します。

【お問合わせ】
蟹江町マラソン実行委員会事務局(蟹江町陸上競技協会)
E-Mail:kaniecyo.marathon@gmail.com

【コース】
3kmマラソンの部: グランドを1周 → 外周を2周(右回り) → グランドを1周
2kmマラソンの部: グランドを1周 → 外周を1周(右回り) → グランドを1周

※その他詳細はチラシ、または大会HPをご確認ください。

添付ファイル

藤なみの里・つしま展 チラシ(PDF:1.70MB)

地図

関連記事

  1. 第70回蟹江町マルシェのチラシ

    【R6.7/20(土)】第70回蟹江町マルシェ

  2. 第74回蟹江町マルシェ

    【R6.11/16(土)】第74回蟹江町マルシェ

  3. 津島市議会 議会見学会★2025★

    【R7.3/26(水)】津島市議会 議会見学会★2025★

  4. クリスマス会

    【R6.12/22(日)】クリスマス会(津島市中央児童館)

  5. 幹遼太鼓 和太鼓教室 チラシ

    【R6.7/7~9/25(全5日)】幹遼太鼓 和太鼓教室

  6. とびしま宵あかりナイトマーケット

    【R6.7/6(土)7(日)】とびしま宵あかりナイトマーケット

  7. 尾張津島 藤まつり

    【R7.4/12(土)~29(火・祝)】尾張津島 藤まつり

  8. 第72回蟹江町マルシェ チラシ

    【R6.9/21(土)】第72回蟹江町マルシェ

  9. 津島駅前社会実験えきまえVIP

    【R7.1/11(土)12(日)】第4回津島駅前社会実験 えきまえVIP

  1. ベトナム料理ハータイン 津島店

  2. ラーメンのイメージ

    ラーメン つけ麺 天高く翔べ!

  3. うどんのイメージ

    うどん・そば処 どんきゅう 七宝店

  4. カフェ・喫茶店のイメージ

    珈琲館

  5. きしめんのイメージ

    釜揚きしめん そば処 三ツ角屋

  1. ヤマセン酒店(サラダ館米之座店)

    ヤマセン酒店(サラダ館米之座店)

  2. あいさいベリーLABO

    あいさいベリーLABO

  3. 津島の酒屋 古川屋

  4. 駄菓子屋「いろいろ」

    駄菓子屋「いろいろ」

  5. 就労継続支援B型 オリーブ

人気記事