子どもの才能ののばし方

【R6.7/3(水)】子どもの才能ののばし方

【参加無料】大学の先生が監修 子どもの才能ののばし方
親の役割と接し方がわかる!

「どんな子育てをしたらいい?」
「家でどんな教え方をすればいい?」
「どんな能力を身につけたらいい?」
「小学校入学前にどんな準備がいるの?」

子どもがすくすく育つヒント満載!

開催日時

期間:2024年 7月3日 (水)
時間:10:30~11:30 (10:20受付開始)

開催場所

蟹江町多世代交流施設 泉人 3階 多目的室2(〒497-0052 愛知県海部郡蟹江町西之森海山326−3)

その他

主 催:蟹江町子育て支援センター「にこにこ」
定 員:15名(予約制)
持ち物:筆記用具

参加申し込みはこちらのQRコード

QR

概要

2020年4月から文部科学省の新学習指導要項の改訂により「生きる力」をテーマとして、小学校から高等学校にかけて教育方法が大幅に変わりました。今の小学生が社会人になる頃には、社会から求められる能力が様変わりします。親世代の常識は、全く通用しない時代がもうすぐそこまで来ているのかもしれません。様々な疑問を解説するために、「新しい時代に向けた子育て方」をテーマに、武蔵野学院大学国際コミュニ ケーション学部客員教授である吉井伯榮先生が分かりやすく作成しました。

監修者 吉井伯先生 プロフィール
2022年 文科省 高等学校教科書執筆者 & 総合監修者
一般社団法人 日本パーソナルコミュニケーション協会 代表理事
学校法人 武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部 客員教授

松原史也「わたしがお話させて頂きます」
子育て診断士 認定インストラクター
7歳・5歳・1歳の三児のパパ
「自分とわが子の個性は違う」ということを認識することによって子どもの個性をのばす子育てが実現します。
わが子の才能を発見してみましょう。

地図

関連記事

  1. 2024 クリスマスコンサート

    【R6.12/15(日)】2024 クリスマスコンサート

  2. 図書館のイメージ

    【R6.7/14(日)】佐織図書館『おはなし会』

  3. クリスマスケーキ作り

    【R6.12/21(土)】クリスマスケーキ作り

  4. 体験型謎解きイベント×ナゾトキシアターチラシ

    【R6.8/4(日)】体験型謎解きイベント×ナゾトキシアター

  5. 健康ヨガ教室

    【R6.5/10・17・24(金)】ヨガで健康になろう!健康ヨガ教室 

  6. 爆笑 お笑い&ものまねライブ

    【R6.11/2(土)】爆笑 お笑い&ものまねライブ(2024飛島ふるさとフェスタ芸術鑑賞会)

  7. 【R6.4/20(土)】第19回津島てら・まち御縁結び

  8. プラネタリウム・夜空のイメージ

    【R6.7/6(土)】たなばた会

  9. ニュースポーツフェスティバル2024チラシ

    【R6.8/3(土)】ニュースポーツフェスティバル2024

  1. フランス料理のイメージ

    BISTRO DEMAIN(ビストロ・ドゥマン)

  2. 焼肉のイメージ

    精肉店直営 焼肉すぎ乃くら(すぎのくら)七宝本店

  3. カフェ・喫茶店のイメージ

    陽だまり 家fe(HIDAMARI CAFE)

  4. カフェ・喫茶店のイメージ

    珈琲 美桃旅・庵(びーどろあん)

  5. パスタのイメージ

    鉄板パスタ専門店 itaya

  1. 東海保険工房

  2. Jenimo ハウスクリーニング

  3. 木工処Pomsfactory(もっこうどころポムズファクトリ…

  4. 津島の酒屋 古川屋

  5. Cosy 紅茶とお家ごはんのお店

人気記事