津島市の鶴見酒造株式会社で開催される『鶴見酒造令和7年蔵開き』、神島田公民館で開催される『スマートフォン教室』、蟹江町の須成神社周辺で開催される『須成祭 宵祭・朝祭』、蟹江町観光交流センター祭人で開催される『蟹江町マルシェdeナイト』の4件を新たにイベントに追加いたしました。

本イベントでは専用通路から蔵内を見学いただける他、普段は杜氏と蔵人しか立ち入る事の出来ない蔵の中で、杜氏や蔵人の説明を聞きながら見学していただけます。(参加無料・予約優先・時間指定あり) 当日での参加受付も可能ですが、定員に達した場合は時間をずらしていただく場合や、やむを得ず...

今こそ”スマホ”を活用しよう!せっかくの”スマホ”を暮らしに上手に活かしましょう! 開催日時 【基本編(LINE含む)】2025年 8月21日(木曜)午後1時30分から3時30分 【防災・詐欺防止編】 2025年 8月28日(木曜)午後1時30分から3時30...

須成祭は、蟹江町北部の須成地区にある冨吉建速神社(とみよしたけはやじんじゃ)・⼋剱社(はちけんしゃ)両社の祭礼として⾏われる川祭です。8⽉第1⼟曜⽇に宵祭、翌⽇曜⽇に朝祭が⾏われます。 「⾞楽船(だんじりぶね)の川祭」と「神葭(みよし)の神事」の2部から構成されて...